本日、自動お絵描きメカ「シンドウさんをつくろう♪」2回目。
今日もたくさんの子どもたちが来てくれました。
今日は電池ボックスに線をつなげるのに苦戦。
実際、子どもたちのお手伝いをしてみましたが「ちょちょ、ちょっと待ってねぇ」なんて言いながら。。
悲しいかな、小さい穴とか最近は離さないとピントが合いませんねん。
ペンチやドライバーを駆使しながら挑戦。
小さい頃から、手先を動かして脳を使うって とても大事です。
最後はアストロ先生に教えてもらいながら、皆 作り上げることができました。
何だ、何だ、今日のシンドウさんは前回と動きが違うじゃないですか!
どうやら、ペンを持つ角度や頭の位置などによってもシンドウさんの動きが変わるらしい。
今日は、ワークショップ後にせっせとシンドウさんの頭に紙で作った羽を付けて、
扇風機シンドウさんを作っている子どもたちがいました。
何やらアストロ先生からお話を聞かせてもらったようです。
こちらは、3人のシンドウさんが力を合わせて1本の筆を持ってお掃除しています。
そう、シンドウさんはお掃除だってしてくれます。
そして、ワークショップ以外にも作品に注目。
アートに精通している専門家たちも、その潔い無用さを肯定してしまう「オートオート」。
アダルトビデオのチラシを高速で吐き出し続ける顔。
情報と欲求の氾濫を表したマシーン。
嘔吐、嘔吐。